2016年5月26日木曜日
横山先生ありがとうございました!
2016年5月25日水曜日
第13回定期演奏会開催御礼
![]() |
天気にも恵まれました! |
![]() |
ゲネプロ(通しリハーサル)の様子です |
![]() |
2・3年でのアンサンブル |
![]() |
男声アンサンブル!(ゲネプロです) |
![]() |
2・3年女声のアンサンブル!(ゲネプロです) |
![]() |
1年女声のフレッシュなアンサンブル♪(ゲネプロです) |
![]() |
OBOGも共演&裏方で参加してくれました! |
![]() |
おつかれさまでした!(吹奏楽・生徒会・アナ研のみなさんと一緒に) |
![]() |
終演後横山先生と!ありがとうございました! |
2016年5月21日土曜日
パンフもできました~!
羽黒合唱部定期演奏会といえば、
…パンフレット!
今年もこんな感じに仕上がりました!
今年もフルカラー!!
パソコンとデザインについて学べる総合情報学科を有する羽黒高校ならではの、編集部員を中心に作成した力作ですよ~!(総合情報学科の先生方ご協力ありがとうございました)
パンフがほしいひとも(?)、明日はぜひ鶴岡市中央公民館へ!
いよいよ明日は定期演奏会!
こんばんは!
定期演奏会を明日に控え、
本日はホールでのリハーサルでした。
午前は企画ステージの流れを確認。
午後はゲストの横山先生を交えて『わたしの中にも』のリハーサルでした。
そして夕方からはOBの先輩方の指導のもと寸劇の特訓!
いよいよ明日は演奏会本番です。
どのステージも羽黒高校合唱部らしい、感動を届けられる演奏をしたいと思っています。
当日券もあります。
皆さんのご来場お待ちしております!
2016年5月15日日曜日
春の夕暮れ。
今週の土日は地区総体、運動部が熱戦を繰り広げている中、合唱部は定期演奏会に向けて練習!でした。
羽黒は田植えの季節。田に水が入り、夕暮れ時には夕日が水田に映えて美しい景色が広がります。
この音楽室での活動も今年度限り。
ちょっとしんみり。
演奏会まであと一週間。準備も大詰めで余裕がなくなってきていますが、美しいものを感じる心の余裕は忘れずに、がんばりたいですね。
いよいよ来週は定期演奏会、ご来場お待ちしております!
2016年5月14日土曜日
スクールバスにもご注目!
こんにちは。定期演奏会まで約一週間となりました。
さて、今回広報室の先生、スクールバスの方々に協力いただき、定期演奏会の宣伝ポスターをバスに貼っていただきました!まさに走る広告塔!
ありがとうございます!
羽黒高校のスクールバスをみかけたら、ぜひチェックしてみて下さいね!
というわけで5月22日は合唱部定期演奏会、ご来場お待ちしております!
2016年5月11日水曜日
5/8 庄内地区高校発声講習会
2016年5月5日木曜日
定演に向けホール練習!
こんにちは!GWいかがお過ごしでしたか?
合唱部は、5月22日の定期演奏会に向けて、会場の鶴岡市中央公民館で練習しました。今日は第3ステージの全体の動きなどを確認しました。
午後からは、今回もお世話になる工藤夕佳先生のドラムも加え、リハーサル。ステージのイメージがだんだんはっきりとつかめてきました。
本番まであと二週間ほどですが、お客様に楽しんでいただけるステージをつくれるよう頑張りたいと思います。
5月22日の定期演奏会、皆様のご来場お待ちしております!